日常清掃・定期清掃

定期清掃とは
月に1回~2回、訓練されたスタッフが特殊な機材や薬品を使って、日常清掃では落としきれない汚れを除去いたします。
例えば、床ワックスがけ、高所ガラス清掃、エアコンフィルター清掃、厨房のグリスフィルター清掃、換気扇清掃、カーペット機械洗浄などです。
定期清掃に入ることにより日常清掃の作業もやり易くなり、相乗効果が期待できます。作業の目安は、アルカリ洗剤、酸性洗剤等の強い洗剤を使います。使う道具は、ポリッシャーを始めとする大型機械、特殊工具、高圧洗浄機等になります。
日常清掃とは
例えば、日々の水回りの汚れを落とす、ゴミの回収、床の掃除機がけ、エントランスや共通部の除塵、灰皿の掃除や落葉の除去などです。短期的に目に見えて汚れがなくても、そのままにしておくと徐々に衛生上の問題やビルや施設を利用する方の健康問題に発展することもあります。
またビルや施設に来訪される方の印象も悪くしてしまいます。
作業の目安は、中性洗剤が主流で、強い薬品は使わないことが多いです。
高所作業車や特殊な機械は使わないでも作業できる範囲を行います。使う道具も雑巾、バケツ、ホウキ、モップ、掃除機等になります。
ウイルス対策 光触媒施工

抗ウイルスコーテイング剤を人が触れる可能性がある場所に施工する事で、ウイルスを不活性化し人体などへの吸着を防ぐことで接触感染を抑制します。
コーティングの為、長期に渡りウイルスへの抑制効果を発揮します。
※詳しくは依頼された時にご説明いたします。
| 施工費 | 税抜 2,500円/㎡~ | 
|---|
ビル清掃

- 床面ワックス清掃
- ガラス・外壁清掃
- カーペット清掃
- 椅子・ソファー清掃
- エアコン分解清掃
- 排水管清掃
- 貯水槽清掃
- 厨房清掃
- 太陽光パネル清掃
- 看板清掃
- 尿石清掃
- その他のサービス
マンション清掃

| 日常清掃 | 
|---|
| 階段・手すり清掃、エレベーター内拭き上げ、集合ポスト、玄関・共有通路・駐車場・自転車置場・建物周辺ゴミ拾い、自動ドア・掲示板拭き上げ、低所クモの巣除去など | 
| 定期清掃 | 
| 外壁、高所ガラス、屋上、排水管、浄化槽など | 
| 臨時清掃 | 
| 通路・階段・エントランスの高圧洗浄、ポリッシャーがけ、ワックスがけ、照明清掃・交換、貯水槽、ガラス清掃、敷地内除草、高所クモの巣除去 | 
アパート巡回清掃

- 集合ポスト、玄関ゴミ拾い
- 共有通路ゴミ拾い、掃き掃除又は水洗い
- 駐車場、自転車置場ゴミ拾い
- 階段・手すり清掃
- 建物周辺ゴミ拾い
- 自動ドア・掲示板拭き上げ
- 低所クモの巣除去
- ゴミ置き場清掃、片付けなど(各所の除草は別途になります)
病院・クリニック清掃

| 日常清掃 | 
|---|
| トイレ、階段・個室ゴミ回収、手すり清掃、エレベーター内拭き上げ、玄関ゴミ拾い 共有通路除塵、駐車場・自転車置場ゴミ拾い・建物周辺ゴミ拾い 自動ドア拭き上げ、各所ホコリ落とし、低所クモの巣除去など | 
| 定期清掃 | 
| 院内、待合所、トイレ、外部磁器タイル、ポリッシャーがけ、ワックスがけ 証明清掃、ガラス清掃、敷地内除草、エアコンフィルター、換気扇、ブラインドなど | 
| 臨時清掃 | 
| エアコン分解清掃、外壁清掃、高所ガラス清掃、屋上清掃、配水管清掃、浄化槽清掃 貯水槽など | 
オフィス清掃

トイレなどの日常清掃・床・ガラス・照明・エアコンフィルターなどの清掃となります。
床清掃について
| 材質 | 
|---|
| Pタイル、塩ビシート、リノリウム(コルク床含む)、ラバー系、石材系、フローリング(床材) | 
| 内容 | 
| 床ポリッシャーがけ、ワックス仕上げ、新規床ワックスがけ、床ワックス剥離清掃 | 
店舗・施設・学校清掃

大型物件から小型物件までご相談ください。
- 床清掃
- 日常清掃
- ガラス清掃
- トイレメンテナンス
- 尿石除去
- 除草
- エアコンフィルター
- 貯水槽清掃
- グリストラップ
- 消毒
ビルメンテナンス

- 各種清掃クリーニング
- 電気設備・給水設備・排水/衛生設備・消防設備機能点検
- 空気環境測定
- 消毒工事
- 設備工事
- リース・レンタル
- 植木選定
害虫駆除・消毒工事

- ウイルス対策・除菌
- シロアリ駆除
- ネズミ駆除
- ゴキブリ駆除
- ハエ・蚊の消毒


 
											 
								 
								







 
											 
								 
								
